◎◎様へ
こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。
このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。
必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。
↓
http://alivio-inc.jp/mailmaga
突然ですが◎◎さんは風邪ひいてられませんか?
すっかり寒くなりましたよね。
今日なんてフリースを着ていました。私。
お昼は暑い日があったりして
余計に大変な気候なんですが・・・
北海道は紅葉と初雪が混在しているようですね。
いつもこの時期なら綺麗な紅葉が見れると
わざわざ大阪から見に来た方が、
雪が積もって紅葉なんてとんでもないとか・・・
毎年同じ季節感が感じれなくなりましたよね。
お体十分にご自愛下さい。
では、本題のお話で、
今月は
「新たな処理方法に」
です。
つい先日お世話になったお客様のお話ですが、
毎年少量の保管文書を廃棄されているそうです。
例年は数箱ということもあり「●●●運輸」さんの
一箱1847円という溶解処理をされていました。
今年は箱数も多いし、以前商工会議所のチラシで案内のあった
「出張シュレッダーのアリビオ」に聞いてみよう。
(弊社は吹田商工会議所会報にチラシを毎月入れております)
そんなことでお電話を頂き、ご説明に伺いました。
関連のある話でいきなり脱線しますが、
マイナンバー制度で保管文書(マイナンバーが入っているもの)は
保管期限が過ぎれば速やかに廃棄しなければいけなくなります。
◎◎さんはご存じでしたか?
今まではスペースがあるからいくらでも置いておける。
もう置けなくなったので一気に処理を!!
こんないきさつで処理依頼を頂戴し、私が生まれたころの文書を
処理させて頂いたこともあります。
法律で文書廃棄を義務化されるのでお気をつけて下さい。
話戻ります。
私どもの営業が足らないのですが、
文書廃棄 = 溶解処理
このように認知されているようです。
ですので出張シュレッダー処理を理解頂くべく
どんな処理方法を行うのか・・・
溶解処理とどの部分が違うのか・・・
料金がどう違うのか??
等々のご説明を致しました。
料金に関しては
「シュレッダーは高いから・・・」
そうおっしゃる方おいらっしゃいますが、
そうでもないのです。(安売りしている訳ではありません)
●●●運輸のサービスの場合は、
一箱20kg で 1847円 ということは 92円/kg
(もっと安いところもあるのは事実ですが、安いことが必ずしもいいとは限りません。)
このようになります。
弊社の場合300kgまで基本料金ですが、
60円/kgですので、きちんと見れば当社の方が安いのです。
(それなりの量があればですが。)
結局400kgほどの処理量があり、
弊社:60円×400kg ⇒ 24000円
●●●運輸で処理した場合は
92円×400kg ⇒ 36800円
こんな感じになります。
今回は当社の方が安くなり、しかも目の前での機密廃棄。
金額だけとっても、必ずしも溶解処理が安い訳ではないのです。
セキュリティの高さを含めるとメリットを感じて頂いた事例でした。
長いことこの仕事をやっていて思いますが、
やはり大事なものはご自身で機密廃棄を確認できる仕組みが大事です。
来年からは機密漏洩防止にもっと気を遣わないといけなくなります。
マイナンバー以外の個人情報も
今までの個人情報保護法では
5000人以上保有している企業でしたが、
それもなくなり、全ての事業者が法律の枠内に入ります。
少し意識も持った方がいいかもしれないです。
弊社の勉強会ならそんなお話もしております。
是非ご参加下さい。
さて来月の勉強会は
11月17日火曜日に開催致します。
11月からは印刷会社さんをメインに
(印刷会社さん以外でも大丈夫な内容です)
「確実な“校正”や“預かり在庫”の処理実現のための勉強会」
と題して行います。
・そもそも機密漏洩防止とは何をすることなのか?
・事例を交えた文書廃棄の方法
・機密漏洩の発生経路
等々、具体的な事例を中心に、
今回から”機密ボックス”や”シュレッダー車”も持込み
実際に弊社のサービスもご覧頂けるように致します。
よかったら◎◎さんも参加下さい。
詳細は以下にてご紹介しております。
↓ ↓
http://alivio.osakazine.net/e589911.html
ご覧頂ければと思います。
冒頭申し上げましたが、
体調を崩しやすい季節です。
お体には十分にお気遣い頂き、ご自愛下さいませ。
では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒
http://alivio-inc.jp/melmaga
■過去のメール(バックナンバー)はブログにて
⇒ 平成26年10月分まで
http://alivio.citylife-new.com/
平成26年11月分以降
http://alivio.osakazine.net/ (ブログ引越しました)
■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp
■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒
http://alivio-inc.jp/inquiry
■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒
http://alivio-inc.jp/
*****************************************
株式会社アリビオ 寺元勇二
〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL:
http://www.alivio-inc.jp
*****************************************