› 出張型『”機密書類”破棄サービス』のアリビオ ~大阪・神戸・京都を中心に大型シュレッダーを使い目の前で情報廃棄処理を行っています~ |大阪府吹田市

2016年05月02日

ブログの引越しをしました。

平素よりお世話になり誠に有難うございます。


また、弊社ブログをご覧いただき感謝致します。


この度、標記の通りブログの引越しをいたしました。


自社ホームページ内にブログを設置し、そちらで運営して参ります。


よかったら引き続きご購読頂ければ幸いです。


こちらがURLになります


↓  


http://alivio-inc.jp/all_posts



今後とも株式会社アリビオを宜しくお願い致します。




株式会社アリビオ

代表取締役 寺元勇二
  

Posted by 寺元勇二 at 11:26その他

2016年04月09日

佐賀銀行 休眠口座の印鑑届紛失(出張型『“機密書類”破棄サービス』のアリビオ|大阪府吹田市)

~ブログ管理者より~

情報漏洩の約70%が紙ベース。
また一方で、情報漏洩の約80%が管理ミスなどの内部要因。
要は、『紙ベースの情報』 を 『キッチリ管理』 することにより
機密漏洩の可能性をかなり下げれるという事ではないでしょうか??

このブログでは情報漏洩の事例を紹介することにより、
『事例のようなことをしなければ問題が起きない』 という事に
観点を持ってもらえたら・・・

“ 情報漏洩は発生しない ” このような思いでお伝えしています。


――――――――――――――――――――――――――――
◆情報漏洩事例
――――――――――――――――――――――――――――
『佐賀銀行 休眠口座の印鑑届紛失』

佐賀銀行の一部の支店において保管をしていた
お客様情報が記載されている睡眠預金の印鑑届
の一部を紛失していることが判明。
7か店において4795件の顧客情報が紛失した。

佐賀銀行HPより

↓ 詳しくは ↓
https://www.sagabank.co.jp/oshirase/000711.php 

※リンク切れご容赦下さい。

――――――――――――――――――――――――――――
◆ご挨拶
――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。アリビオの寺元です。
本日は「佐賀銀行における誤廃棄紛失」についてのお話です。


この手の紛失に関していつも思うのですが、
銀行って相当な管理をしているのに
なぜ発生するのか・・・?

情報漏洩の80%がヒューマンエラーと言われますが、
やはり管理をしている個人の管理ミスなのでしょうか?
(箱への記載事項の誤記入とか・・・)

年月と入っているもの(今回の場合印鑑届)を明記した
段ボール箱を捨ててしまうものかな・・・?
いつもそれを知りたいと思ってしまいます。

私の仕事もまさしくこれと同じことが発生します。
私の目の前で「廃棄するもの」「保管を続けるもの」
この仕分けをされるケースも少なくないです。

その時にいつも口にするのが

「保管すべきものを間違わないようにして下さい。」

「よく◎◎を紛失、誤廃棄か??」などと聞くでしょ?

「シュレッダーかけたら元には戻りませんから。」

幸いにも私が関与する仕事ではこのようなことはありませんが、
他人事とも思えないです。

皆さんもお気を付け下さい。



◆機密文書を”確実”に廃棄処理したい方は◆
        ↓         ↓
出張型『”機密書類”破棄サービス』のアリビオ!!
       
        http://alivio-inc.jp/



  

Posted by 寺元勇二 at 12:53機密情報漏えい情報

2016年04月08日

メルマガ第24号「パスワード頻繁変更NG!?」 出張型『“機密書類”破棄サービス』のアリビオ 2016.4.8

◎◎ 様


┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

パスワード頻繁変更NG!?

┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
名刺交換などさせていただいた皆様にお送りさせて頂いて
おります。必要ないと思われる方は、下記より送信解除の
手続きを頂けると幸いです。

↓ メルマガ送信解除はこちら ↓
http://alivio-inc.jp/mailmaga 

――――――――――――――――――――――――――――
◆今月号の見出し (2016.4.8 第24号)
――――――――――――――――――――――――――――

1、今月の情報:パスワードの管理に関して 
2、ご挨拶
3、出張勉強会のご案内

――――――――――――――――――――――――――――
◆今月の情報:パスワードの管理に関して
――――――――――――――――――――――――――――
企業が従業員にパソコンのパスワードを
頻繁に変更するように義務付けると、
かえって安全性が低下することが米国で
消費者法制を担う米連邦取引委員会(FTC)と
米大学などの調査で分かった。推測可能な
パスワードが使われやすくなるためで、
FTCのローリー・クレーナー技術責任者は
「強制的なパスワード変更は考え直すべきだ」
としている。


日本経済新聞より

↓ 詳しくは ↓ 
http://alivio-inc.jp/wp/wp-content/uploads/2016-3-9.pdf 

今回はこのような“パスワード管理に関する記事”のご紹介でした。

――――――――――――――――――――――――――――
◆ご挨拶             
――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。アリビオの寺元です。
今回は「パスワードの管理」についてのお話です。

この記事は一月ほど前の記事なのですが、
読み終えた後、「ほんとに信じていいの??」
というのが、私の感想でした。

しかし、天下の日経新聞が取り上げた記事、
アメリカでのきちんとした研究のようで、
これからの各企業の考え方に影響があるかも
しれないですね。

確かに、パスワードって一つの“アイデア”かもしれません。
数字、文字などの組合せになりますので、
そんなに沢山考え付くものでもないですよね。

私はパスワードに関しては、
正直頻繁に変更をしていません。
ただ、法則を決めてそれに従い、
それぞれのサイトで違うものを使っています。

ですので、どこかから漏れて、
芋づる式に・・・・・なんてことはないと思っています。
(わざわざその法則を解くようなこともしないでしょうし・・)

◎◎様はパスワードの管理、
どうされていますか?


桜がだいぶ散ってしまいましたね。
私の家の前(隣のマンション)に
非常に綺麗な桜があるのですが、
この間までは「桜満開!!」って感じでしたが、
今朝は間引きされたような状態でした。

今年の冬は落差の大きい「暖かい」と「寒い」で、
体調管理も大変だったと思います。
◎◎様におかれましては、
引き続き風邪などひかれませんように
充分にお気を付け頂き、お体ご自愛下さい。

では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

――――――――――――――――――――――――――――
◆出張勉強会しております!
――――――――――――――――――――――――――――
確実な“個人情報”や“社内情報”の
処理実現の為の『勉強会』

御社にお伺いをし、勉強会を開催させて頂きます。
社内研修にご利用頂くのも一つではないでしょうか?

詳細・お申し込みは ⇒ http://alivio-inc.jp/seminar/589.html 

============================
◆発行元   
株式会社アリビオ 
〒565-0872  大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500 FAX:06-6875-1512
◆発行人
寺元勇二 
Mail teramoto@alivio-inc.jp   
URL  http://www.alivio-inc.jp 
----------------------------
■過去のメール(バックナンバー)はブログにて  
⇒ http://alivio.osakazine.net/c31489.html 
■ご意見・ご感想はこちらへ  
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 
■ブログ/情報漏洩ニュース他はこちら
⇒ http://alivio.osakazine.net/
============================
  

Posted by 寺元勇二 at 13:18メルマガバックナンバー

2016年03月16日

マイナンバー不正撮影(出張型『“機密書類”破棄サービス』のアリビオ|大阪府吹田市)

~ブログ管理者より~

情報漏洩の約70%が紙ベース。
また一方で、情報漏洩の約80%が管理ミスなどの内部要因。
要は、『紙ベースの情報』 を 『キッチリ管理』 することにより
機密漏洩の可能性をかなり下げれるという事ではないでしょうか??

このブログでは情報漏洩の事例を紹介することにより、
『事例のようなことをしなければ問題が起きない』 という事に
観点を持ってもらえたら・・・

“ 情報漏洩は発生しない ” このような思いでお伝えしています。


――――――――――――――――――――――――――――
◆情報漏洩事例
――――――――――――――――――――――――――――
『住居侵入容疑など』好意を抱いた女性のマイナンバーを不正撮影

好意を抱いていた女性のマイナンバーを不正に撮影
したとして、香川県警高松南署は15日、高松市勅使町、
会社員、高畑幸生容疑者(56)をマイナンバー法違反と
住居侵入の容疑で追送検した。「女性に好意を抱いて
いた。将来何かに使えるのではないかと思い、撮影した」
と容疑を認めている。

Yahooニュース(毎日新聞)より

↓ 詳しくは ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000087-mai-soci

※リンク切れご容赦下さい。

――――――――――――――――――――――――――――
◆ご挨拶
――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。アリビオの寺元です。
本日は「マイナンバー法初の起訴事例」についてのお話です。


今年の1月から施行されたマイナンバー法、
早くも初の起訴事例が発生したようです。

ビデオレンタル店にて入会時の本人確認書類で
マインナンバー通知書の提示を受けていた。
この方法について国が物申して
以降本人確認書類にマイナンバーが使えなくなった。

このような事例をご紹介致しましたが、
今回はまさしく悪意のある犯罪です。

とにかく他人のマイナンバー触れること。
注意をしてください。

実は私、個人情報保護士の他、
マイナンバーに関する検定も2級ではありますが
取っており、仕事柄知識は少々ございます。

ご不明な点ございましたら、
遠慮なくご連絡下さい。



◆機密文書を”確実”に廃棄処理したい方は◆
        ↓         ↓
出張型『”機密書類”破棄サービス』のアリビオ!!
       
        http://alivio-inc.jp/



  

Posted by 寺元勇二 at 10:46機密情報漏えい情報

2016年03月13日

個人情報を一般古紙として誤って廃棄(出張型『“機密書類”破棄サービス』のアリビオ|大阪府吹田市)

~ブログ管理者の思い~

情報漏洩の約70%が紙ベース。
また一方で、情報漏洩の約80%が管理ミスなどの内部要因。
要は、『紙ベースの情報』 を 『キッチリ管理』 することにより
機密漏洩の可能性をかなり下げれるという事ではないでしょうか??

このブログでは情報漏洩の事例を紹介することにより、
『事例のようなことをしなければ問題が起きない』 という事に観点を持ってもらえたら・・・

“ 情報漏洩は発生しない ” このような思いでお伝えしています。


――――――――――――――――――――――――――――
◆情報漏洩事例
――――――――――――――――――――――――――――
福岡市で「機密情報を一般古紙と誤って廃棄」したという事例。

2月上旬に個人情報が書かれた2000枚の紙を
誤って機密でない廃棄ボックスへ持ち込んだ。

気が付いて廃棄ボックスへ行ったが、「時すでに遅し」。
古紙問屋にてベーラーといわれる機械で、1tほどの
キューブ状に圧縮された後だったとのこと。

介護保険に関する個人情報が沢山被害にあったようです。

詳しく知りたい方は、

『福岡市 個人情報を一般古紙と誤って廃棄』

このようなキーワードで探してみて下さい。

――――――――――――――――――――――――――――
◆ご挨拶
――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。アリビオの寺元です。
本日は「個人情報を誤廃棄」についてのお話です。


注意が足らなかった・・・

意識が散漫になっていた・・・


こんなところが原因ではないでしょうか?


関連する事例ですが、

セキュリティに関するISOを取得されているある会社が、
内部監査ではなく、本審査の時に、
たまたま機密情報と位置付けている書類が、
一般古紙のリサイクルトレイに入っていた・・・

裏紙だったようですが、
審査官は見逃さずに指摘。

その会社は「裏紙禁止」になったそうです。

費用的にも紙の購入金額が


『2倍』


になるという事です。


「ちょっと考え事をしながらだったので・・・・」

それでは済まないことも多いようです。

是非、気を付けて下さい。



◆機密文書を”確実”に廃棄処理したい方は◆
        ↓         ↓
出張型『”機密書類”破棄サービス』のアリビオ!!
       
        http://alivio-inc.jp/


  

Posted by 寺元勇二 at 21:36機密情報漏えい情報